マイナチュレ白髪用カラートリートメント大人気で口コミでも高評価です。
超お買い得な定期コースですが、定期コースの解約ってどうやったら良いのか?
購入する前に知っておくとより安心です。
マイナチュレカラートリートメントの定期コース解約方法と
返金保障の受け方についてまとめてみました
マイナチュレカラートリートメント公式サイトをすぐ見てみる>>>
Contents
「マイナチュレカラートリートメント定期コースは何回?」
マイナチュレカラートリートメントが大人気の理由は
染まりの良さと肌に優しいことの他に
定期コースがお買い得な設定になっていること、だと思います。
マイナチュレのカラートリートメントは回数が決められていません!
つまり回数のお約束がないのです。
これって超ありがたいですよね〜。
3回までお約束とかってちょっと面倒くさく感じますから^^;
ただ、1回目を注文時に「2回目は解約します」と注文するのはちょっと遠慮したほうがよさそうです。
あまりにも、「一度だけ得したい!」感が強いのは失礼かなと。
白髪用のカラートリートメントは染まりが良く
一回目からよく染まるという意見も多いので定期コースを継続する人も多いようです
(私も継続中です)
しかし、ストップしたくなったときは、どのようにやるのか詳しく説明していきますね♪
「マイナチュレカラートリートメント解約方法」
解約をするにはマイナチュレのコールセンターに電話をかけ、解約すると伝えます。
これだけでOK
しつこく引き留めたりなどは無いようです。 ホッ(笑)
解約の連絡は、次回発送予定日の1週間前まで!
これは気をつけましょうね♪
電話番号は0120-027-710(フリーダイヤル)
電話の受付時間は 9:00〜20:00(土・日・祝日を除く)
電話は平日のみになりますが、その分時間が長めなのでかけやすいですね。
コールセンターの電話って、5時とかで締め切りのところだと、仕事をしているとかけるタイミングが難しく「いつかければいいんだ?」となりますからね。
「マイナチュレカラートリートメント定期解約をしてみた」
マイナチュレカラートリートメント3月からずっと定期コースで使ってきましたが
今月一度解約をすることにしました。
マイナチュレが嫌いになったのではなく(笑)
最近新しいカラートリートメントがいろいろ発売されていますよね。
それでちょっと浮気したり、他のを使ってみたくなったからなんです^^
なんとなく解約の電話かけるのって苦手ですが、頑張ってかけてみました。
マイナチュレのコールセンター、かけた時間が午後3時過ぎ
スムーズにつながりました。
「定期購入しているものですが、解約をお願いしたくて電話しました」
というと、
「はい。承知いたしました」と明るく爽やかなオペレーターさんの声に
ホッ!!
「それではお電話番号かお客様番号をお知らせください」
電話番号のあとに名前をお伝えすると
「何か商品に不都合でもありましたでしょうか?」
とまたまた優しいお声
「いえいえ。ちょっと他の商品も使ってみたいと思いまして」
なんて、本音を言ってしまいましたー(笑)
「あぁ、そうでしたか〜^^」
ついでに「再び戻ると思うんですけど」なんて言うと
「ありがとうございます♪ 溜まったポイントは3月まで有効ですので」
と教えていただきました。
そう、マイナチュレのポイントって結構溜まっていたりするんですよ。
有効期限があるので、これはチェックしていた方が良いですよ。
私は一回全部使って、また300ポイントくらい貯まってました。
というわけで、あっさりと解約手続きは終了しました。
引き止めなどは本当に一切なかったです。
「マイナチュレカラートリートメント返金保障制度の受け方」
また、使ってはみたけど「合わなかった」なんてことがあったらどうしよう・・・
初めて使うヘアカラーですから、染まり具合や肌荒れしないかなど心配ですよね^^;
マイナチュレカラートリートメントは、返金保障がついています!
しかも30日とかなり長めです。
(他のカラートリートメントは10日が多いです)
返金保障を受けるには、解約手続きのように電話連絡ではダメです。
順序良く
1・返金保障窓口にTEL
まず最初に電話をして、返金保障を受けたいむねを伝えます。
返金保障専用窓口の電話番号は
050-3786-7895
メールでの受付はしていないので必ず電話で!
2・商品と明細書を返送する
お買い上げ明細書(買った時に商品に同梱されてくる)
商品の容器
の2点が必要です。
お買い上げ明細書 ピンクの線を引いてあるのがお買い上げ明細書です。
もう一枚はコンビニ支払いなど後払いを利用した際の請求書兼お届け明細書です。
どっちだ? と迷いそうになりますが、お買い上げ明細書が必要になります。
※ 定期コース2回目の明細です。
商品の容器は使いかけでも、使いきっていてもOKですが必ず送らなくてはいけません。
容器が無いと、本当に買ったのかどうなのか分かりませんものね^^;
返送先は
〒 169−0075
東京都新宿区高田馬場4−9−12 日新西北ビル7F
(株)レッドビジョン「マイナチュレ返金保障窓口」宛
返送は
ゆうパック、宅配便など配達記録が残るもので!
送料は自分持ちになります(着払いはダメ)
商品が届いたあと、2〜3週間でマイナチュレから「返金申請書」が届き、必要事項を記入してポストに投函
返金申請書が届いたあと、2〜3週間で指定口座に返金があります(連休などを挟むともっと日にちがかかる)。
と返金を申し込んでから、約1ヶ月くらいはかかります。
そして、一度返金してもらった商品は、以後同じ商品を購入することはできなくなります。
まぁ、「肌に合わないとか染まらなかった」というのが返金の理由になるわけですから、しかた無いのかもしれませんね。
「マイナチュレカラートリートメントの返金保障が受けられないケース」
・電話連絡せずにいきなり商品が送られてきた場合
・商品の容器・お買い上げ明細の2点が揃っていない場合
・後払いを利用していてまだ入金が済んでいない場合
返金が受けられなくなるので注意しましょう!
また、返金の対象になるのはは商品代金のみ
クーポンやポイントを利用した際の割引分は返金対象外となります。
送料無料の商品は回数分の送料750円を差し引いた金額での返金です。
「まとめ」
これら返金手続きの方法は、カラートリートメントと一緒に同梱されています。
お買い上げ明細書と一緒に保管しておくと、いざというときに困らないかと思います。
返金保障がついていたり、定期コースでも回数の縛りなしと、通販ならではの便利さですよね。
マイナチュレカラートリートメントは通販のみ、それも公式サイトでしか扱っていません。
マイナチュレのお得なキャンペーン中♪公式サイトはこちらです
↓ ↓ ↓