カラートリートメントは白髪を短時間で自宅で染めることができる便利アイテム。
チューブやボトルに入ったクリームタイプが一般的ですが、フォームタイプのカラートリートメントも販売されています。
それが、LPLPルプルプのヘアカラーフォーム
ちゃんと染まるのか?染めやすいのか?など実際に使ってみた本音の感想です。
Contents
「LPLPルプルプヘアカラーフォームを使ってみた」
注文をした翌々日にとどきました♪
このスピード感は嬉しい
箱に入って、開けると以下のものが入っています。
他には冊子が何枚か
ブラシが一緒に入っています!
これ嬉しい。
カラートリートメントに必須の手袋ももちろん入っています。
まぁ、手袋は必ずといって良いほどどのカラートリートメントにもついてきますが
ブラシがセットされているのはちょっと珍しいですよね。
使い方は、まずボトルをフリフリ。
5回〜10回くらい振って、ジュッとブラシにのせます。
むかしよく使っていたムースに、色がついている感じです。
そういえば、ムースって20年以上使ってないなぁ・・、と思いつつ
髪にのせます。
私が染めたかったのは、頭頂部の分け目の部分。
どうしても、ここって髪が伸びて白髪が目立ちやすい部分です。
ヘアカラーフォームを乗せるとこんな感じ
かなりフォームがやわらかで、すぐに髪にシュッと馴染みます。
このまま10分以上おきます。
私は半身浴をしながら15分くらい置いてみました。
垂れてくることもなく、髪にべたっと何かを塗った感もまったくないので
白髪染めをしていることを忘れてしまいそうに(笑)
洗い流してみると・・・
するっと、洗い流しやすい!!
クリームタイプのヘアカラーは、かなり長い時間すすいだ水に色がついているので、すすぎにはたっぷり時間がかかります。
しかし、フォームタイプのルプルプは短時間で水が透明になります。
これは時短できるかも
染まり上がりは1回目ということもあり、
洗い流してドライヤーで乾かすと、染まり具合は40%くらいといった感じ。
ルプルプは一回でしっかり染まるというより、数回使って染めていくタイプのカラートリートメントです。
一度ではきれいに白髪は隠れません。
最低でも2〜3回は続けて染めることが必要です。
「LPLPルプルプヘアカラーフォームの成分」
LPLPルプルプヘアカラーフォームの全成分
水、LPG、ベンジルアルコール、エタノール、BG、グリセリン、ソルビトール、尿素、水添ナタネ油アルコール、ミリスチルアルコール、ガゴメエキス、ゼイン、ベニバナ赤、クチナシ果実エキス、アイ葉/茎エキス、ヒアルロン酸Na、セラミドNP 又は セラミド3、グリシン、ラベンダー油、ローズマリー葉油、オレンジ油、水添コメヌカ油、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ステアルトリモニウムブロミド、結晶セルロース、炭酸水素アンモニウム、乳酸、エチルヘキシルグリセリン、パルミチン酸エチルヘキシル、オレイン酸フィトステリル、DPG、イソプロパノール、塩基性青99、HC青2、塩基性茶16、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール、HC黄4、HC黄2、塩基性赤76、ステアリン酸グリセリル
さらに植物由来&海の天然保湿成分が配合されています。
「天然染料」
紅花 藍 クチナシ
など全国から集めた自然の花々の染料
「天然保湿成分」
函館近海の天然がごめ昆布のほか
グリセリン ソルビトール 水添コメヌカ油、ヒアルロン酸、セラミド、グリシン
などが髪と地肌を保護
「アロマ」
ラベンダー オレンジ ローズマリー
など、リラックス効果のある精油が配合
毛染めにありがちないやな刺激臭はまったくありません
「シリコンの代わりにトウモロコシ由来のたんぱく質成分を配合」
髪のキューティクルを保護し、紫外線から髪を守り、髪のハリツヤを与える成分として、トウモロコシ由来のたんぱく質成分Zeinが配合されています。
一般的にはシリコンが使われるところですが、ルプルプは天然由来にこだわってZeinを選んでいます。
「9つの成分が無添加」
ジアミン系染料 硫酸銀 過酸化水素 脱臭剤 鉱物油 パラベン 合成香料 動物性原料 シリコン
が使われていません!
「LPLPルプルプヘアカラーフォームの良いところイマイチなところ」
良いところ
・フォームをブラシにのせて、髪をとかすだけ。
とても塗りやすい
・さらっとしているのですすぎが短時間で済む
すすぎのお水が短時間で透明になりまいsた
・部分使いしやすい(塗りにくいこめかみや生え際もぬりやすい)
生え際や分け目に塗りやすいです。
イマイチなところ
・一度で色が入らない(少しずつ染まるタイプ)
・カラーが2色しかない(ダークブラウンとブラック)
・髪全体に塗るときはたくさん使わなくてはダメ
「LPLPルプルプヘアカラーフォームのまとめ」
塗りやすく、すすぎやすいのが最大の特徴だと思いました。
これまでフォームタイプのヘアカラーはあったけど、フォームタイプのカラートリートメントはたぶんルプルプだけ?じゃないでしょうか。
使いやすさは抜群。
お値段も初回1980円(税込)と試しやすい価格です。
しかし、入っている量はそれほど多くないため部分使いにするのには良いけど髪全体を染めるのはどうかな?
というのが私の本音
また、カラーが薄めのため数回重ねて染める必要があるので、コスパは決してよくないかもしれません。
ちなみに、ルプルプカラーフォーム1本で約40ブラシ分
ショートヘアで、約10ブラシ
セミロングで約15ブラシが目安の使用量なので、ショートカットだと4回分です。
ちょっと高めかな・・・^^;
ルプルプをお得に買うなら、定期コースという手もあります。
2本セットで実質7580円になるところ
2本セットの定期コースにすると1回目が3780円になります!
上の画像は、ルプルプを一本で買おうと画面で申し込むときに出てきます。
LPLP公式サイトはこちらです
⬇︎ ⬇︎
白髪ケアヘアフォームルプルプ
「追記:LPLPヘアカラートリートメントも買ってみた」
その後、同じルプルプのクリームタイプの白髪用カラートリートメントも買ってみました。
こちらは最近リニューアルされたそうで、染まりやすくなったとのこと。
以前使った時は正直あまり染まらなかったのですが、染まりやすさに惹かれて買ってみたのですがこれが意外なほどよく染まりました!
詳しくはこちらへ書いております>>>『レビュー』lplpルプルプ白髪染めトリートメントカラーを実際に使った口コミ
マイナチュレの白髪染めカラートリートメントも良く染まります