髪と頭皮に優しいアミノ酸シャンプーを選ぶ人が増えています。
いろんなアミノ酸系シャンプーがある中で人気のウルオッテとハル
どちらもシャンプーのみでリンス・トリートメントを使わなくてもOK
オールインワンのアミノ酸シャンプーです
どっちが良いのかな? 調べてみました
まずは気になる成分から
Contents
【ウルオッテとハル全成分比較】
「URUOTTE全成分」
ウルオッテは無香料タイプと、アロマタイプの2種類があります。
・無香料タイプ
水、ココイルグルタミン酸TEA、ラウラミドプロピルベタイン、グリセリン、コカミドDEA、ホホバ種子油、グリチルリチン酸2K、キハダ樹皮エキス、オタネニンジン根エキス、センブリエキス、ボタンエキス、アルニカ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セイヨウトチノキ種子エキス、ハマメリス葉エキス、ブドウ葉エキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、フユボダイジュ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、セージ葉エキス、ポリクオタニウム-10、BG、メタリン酸Na、エタノール、フェノキシエタノール
・アロマタイプ
水、ココイルグルタミン酸TEA、ラウラミドプロピルベタイン、グリセリン、コカミドDEA、ホホバ種子油、グリチルリチン酸2K、キハダ樹皮エキス、オタネニンジン根エキス、センブリエキス、ボタンエキス、アルニカ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セイヨウトチノキ種子エキス、ハマメリス葉エキス、ブドウ葉エキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、フユボダイジュ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、セージ葉エキス、パルマローザ油、ラベンダー油、レモン果皮油、ハッカ葉油、ベルガモット果皮油、イランイラン花油、ニオイテンジクアオイ花油、ローズウッド木油、ポリクオタニウム-10、BG、メタリン酸Na、エタノール、フェノキシエタノール
「haru全成分」
水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、グリセリン、ココイルメチルアラニンNa、ココイル加水分解コラーゲンK、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、イノシトール、ビワ葉エキス、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、サクラ葉エキス、センキュウ根茎エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、ハイブリッドローズ花エキス、カミツレ花エキス、ブッソウゲ葉エキス、ラミナリアオクロロイカエキス、アセチルヘキサペプチド-1、デキストラン、ヘマチン、オリーブ油、オレンジ果皮油、キュウリ果実エキス、海塩、ケイ酸Na、ポリクオタニウム-10、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、ベタイン、カプリリルグリコール、カプリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-2、ラウリン酸ポリグリセリル-10、BG、レシチン、キサンタンガム、グレープフルーツ果皮油、オレンジ油、レモングラス油
どちらもアミノ酸系シャンプーですが
haruのほうがよりアミノ酸成分がたっぷり含まれています。
ウルオッテはラウラミドプロピルベタインという成分が最初の方に含まれています。
ラウラミドプロピルベタインは、アミノ酸系ではなくベタイン系
ベビーシャンプーなどにも含まれる優しい成分ですが
アミノ酸の成分よりは市販のちょいお値段が安めのシャンプーにも含まれている成分です。
【妊娠中や子供でも使えるのはどっち?】
URUOTTE、haru
どちらも赤ちゃんはもちろん、妊婦さん、お肌の弱い人でも使える成分です。
アミノ酸系シャンプーに使われている界面活性剤は頭皮への刺激が弱いです。
産後は赤ちゃんに手がかかって、ゆっくり髪の手入れなんて出来ないなか
リンスやトリートメント無しでも、髪が潤う使い勝手の良さが人気です。
とくにharuは産後抜け毛にお悩みの方に、人気が高いシャンプーですよね。
【価格や返金保障を比較】
「URUOTTE」
260ml
・無香料タイプ
2,592円(税込) +送料
定期コース
2,160円(税込) 送料無料
・アロマタイプ
3,240円(税込) +送料
定期コース
2,700円(税込) 送料無料
定期コースはいつでも休止・変更可能
継続するとプレゼントあり
ポイントが2倍貯まる
「haru」
400ml
3,888円(税込) 初回のみ送料無料
30日間の返金保障付き
定期コース
3110円(税込)
永久に20%OFFで買える
すぐに解約もOK
シャンプーブラシのおまけが付いてくる
ハルシャンプーのほうが高く感じますが、量がたっぷりなんですね〜。
なのでコスパが良いのはハル、それも定期コースにするとよりお得感がたっぷり。
「すぐに解約OK」と公式サイトに書かれているショップって
あまり見たことがありません(笑)
【ウルオッテとハルどっちが売れているの?】
「URUOTTE」
累計販売本数 400,000本突破
東急ハンズノンシリコンシャンプー部門で1位の実績あり
東急ハンズオーガニックシャンプー部門1位
「haru」
累計販売実績1,000,000本突破
女性雑誌などの掲載がとても多いシャンプーです
販売本数はハルがウルオッテの倍以上の売り上げで、圧倒的です。
100万本も売れているのってすごいですね。
【ウルオッテとハルを私が使ってみた感想】
シャンプーはアミノ酸系が好きなので、どちらも使ったことがあります
ウルオッテは、髪が乾燥しやすいのでアロマタイプを使っていて
ウルオッテが無くなったので現在は、ハルを使っているんです。
URUOTTEを使った感想はこちらに詳しく書いております>>>
よかったら読んでみてください♪
【ウルオッテとハルどっちがオススメ?】
URUOTTEとharu
正直どちらも、とても良いシャンプーだと思います。
甲乙つけがたいというのが本音
ですがそれじゃ参考にもなりませんよね(笑)
肌トラブルを起こしやすい人は
haruがおすすめです。
洗浄成分のほとんどがアミノ酸系ですし
返金保障が付いているのも安心ですね。
アミノ酸シャンプーをまず試してみたい人は
ウルオッテがおすすめです。
ウルオッテは無香料タイプと、しっとりするアロマタイプの2種があり
さらにお試しサイズで販売されています。
まずは試してみたいというときには、お試しサイズを利用してから買うことができますよ。
敏感肌のためのナチュラル&シンプルヘアケアuruotte公式サイトはこちら>>>