頭皮に優しいシャンプーといったら、アミノ酸系のシャンプーになりますが、
雑誌などでよく見かけていて、気になっていたアミノ酸シャンプーuruotteを使ってみました。
口コミでも評価は上々ですが、抜け毛と髪のパサつきが気になる私が使ってみた感想です。
URUOTTEウルオッテ公式ページはこちらです
Contents
「uruotteうるおってシャンプーの特徴」
uruotteシャンプーの特徴は
・アミノ酸
・ノンシリコン
・99%植物由来成分
・オーガニックホホバオイル配合
・リンスが要らない
髪にも肌にも優しい弱酸性アミノ酸シャンプーです。
ヤシ油由来のアミノ酸は低刺激で、うるおいは奪わずに汚れを落とします。
オーガニックのホホバオイルが贅沢に配合されていて、頭皮のうるおいを奪わずに皮脂のバランスを整えます。
さらに肌のバリア機能もあるので、敏感肌の人も安心。
ふけやかゆみ、ほか頭皮のトラブルにも使えるように
頭皮を健康にしてくれる、カンゾウ、オタネニンジン、オーガニックローズマリー、セージなど18種類の和洋漢植物が配合されています。
・無香料タイプと
・アロマの香り入りタイプの2種類あり
アロマの香り入りのものは、しっとりタイプになります。
URUOTTEシャンプー全成分
無香料 水、ココイルグルタミン酸TEA、ラウラミドプロピルベタイン、グリセリン、コカミドDEA、ホホバ種子油、グリチルリチン酸2K、オウバクエキス、オタネニンジンエキス、センブリエキス、ボタンエキス、アルニカ花エキス、セイヨウオトギリソウエキス、セイヨウキズタエキス、セイヨウトチノキ種子エキス、ハマメリスエキス、ブドウ葉エキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、フユボダイジュ花エキス、ヤグルマギクエキス、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、セージ葉エキス、ポリクオタニウム-10、BG、メタリン酸Na、エタノール、フェノキシエタノール
香り付 水、ココイルグルタミン酸TEA、ラウラミドプロピルベタイン、グリセリン、コカミドDEA、ホホバ種子油、グリチルリチン酸2K、キハダ樹皮エキス、オタネニンジン根エキス、センブリエキス、ボタンエキス、アルニカ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セイヨウトチノキ種子エキス、ハマメリス葉エキス、ブドウ葉エキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、フユボダイジュ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、セージ葉エキス、パルマローザ油、ラベンダー油、レモン果皮油、ハッカ葉油、ベルガモット果皮油、イランイラン花油、ニオイテンジクアオイ花油、ローズウッド木油、ポリクオタニウム-10、BG、メタリン酸Na、エタノール、フェノキシエタノール
敏感な頭皮のためのシンプルヘアケア【uruotte】詳しくはこちら>>>
「uruotte(うるおって)シャンプーはこんな人におすすめ」
・自然派のシャンプーを探している人
・肌が弱い人
・ダメージヘアの人
・髪にうねりやくせが出てきた人
・小さなお子さんがいる人
・抜け毛が増えた人
肌と髪に優しい成分を使っているので、肌や頭皮が敏感気味の方や乾燥肌の人にもオススメです。
お子さんにも優しい成分なので、ご家族全員で使われている人も多いです。
「uruotte(ウルオッテ)を実際に使った感想」
uruotteウルオッテシャンプーを使ってみました。
最初はまずお試しセットで試してみました。
このお試しセットは、ウルオッテの商品が全部試せるとても便利なもの。
シャンプーは2種類あって、無香料と香料(アロマ入り)があります。
使ってみるとどちらも良かったのですが、私は髪がうねうねのパサつきタイプなので、
迷わずしっとり系のアロマ入りの現品を購入しました。
どーん たっぷりの260ml入り
ほんの少し黄色っぽい透明タイプ
トロッとしています。
泡立ちがとてもよく、泡がダレてこないので頭皮を丁寧に洗うことができます。
もっとキシキシするかな?
と思ったけど、それほど髪もきしまず洗い上がると頭皮はスッキリしました。
ただ私の乾燥した髪では、ちょっと毛先はパサつくかな・・・
改めて購入したときに付いてきた冊子で、洗い方の復習をしてみると
たっぷり泡立てて洗ったとき、毛先まで泡と行きわたらせて「泡パック」にすると髪がしっとりするとあります。
次回は、前回よりたっぷり泡立つようにシャンプーを使って、しっかりと毛先まで泡をつけて
少し時間を置いて洗い流してみました。
おぉっ!髪が昨日よりスルスルと指通りが良い。
で、リンスやトリートメントを使わないせいか、髪がペタンとしないんです。
ふわっと自然に立ち上がる感じ。
これずっと使うと髪のボリュームアップに良いかも。
ただ、私は髪の毛が細くうねりも強いのでそのまま乾かすとやっぱりちょっとパサっとします。
なので、洗い流すトリートメントは必要です。
「ウルオッテシャンプーここが良かった」
・シャンプーだけなのに髪がパサパサにならない
・頭皮がスッキリする
・ヘナで毛染めをした後でも色落ちしない
シャンプーはリンスを使わなくても良いというので、
「ただでさえパサつきがちの髪がさらにパサつくんじゃないか?」
と使う前は不安でした。
ところが不安は見事に裏切られ、髪がふんわりとボリュームがアップするように感じるし
髪が自然なサラサラ感たっぷり。
トリートメント類を使うとツヤとか出てサラツヤになるけど、手触りがスルスルしすぎて気になるんですよ。
不自然なツヤ感というか・・・(笑)
それがウルオッテにはありません。。
さらに驚いたのは、ヘナで毛染めをした後のこと
ヘナ染めをした当日と翌日は、シャンプーを使わないのですが、3日目くらいになるとシャンプーを使います。
このとき使うシャンプーによって、色がすごく落ちてしまうんですよ。
せっかく時間かけて染めたのに・・・
あるシャンプーを使ったときなんて、ヘナと化学反応を起こしたのか泡が紺色になったことがあって、びっくりしたことも。どっからネイビーになるんでしょうね(笑)
それが、ウルオッテで洗うとほとんど色落ちしませんでした。
「ウルオッテここがちょっと残念」
・ドラッグストアやスーパーでは売っていない
・ウルオッテシャンプーだけだと、ちょっとパサつく
まぁ、最近良いなぁと思うシャンプーやコンディショナーはまずドラッグストアやバラエティショップでは売ってませんよね。
シャンプーだけだとパサつくけど、トリートメント類を使うことで起こりがちな髪がベタッとすることもありません。
私の場合は、毛先を中心に洗い流さないアウトバストリートメントを使うと解決されています。
「uruotte(ウルオッテ)の口コミ集」
・今迄シャンプーは何を使っても使った瞬間から頭皮が痒くて仕方なかったんですが、これは痒くなりませんでした!
・最初はキシキシするし、トリートメントなしはきついんじゃないか…と思っていたのですが、使い続けるごとにこのシャンプーだけでさらさらになるようになりました。
使い続けると良い商品のようです。
・コンディショナーリンスなしで本当にさらさらになりました。私は香りがあるほうが好きです
・パサつきが少なくなりまとまりやすく感じました。
ちょっとお値段は高めですが、続けてみたいシャンプーです。
・泡パックが出来るアミノ酸系のシャンプーを探していました。
髪に少しクセも出てきた部分もあるのですが、ドライヤーで伸ばしやすくなりました。
「uruotte(ウルオッテ)をお得に試すなら」
口コミは参考にはなりますが、シャンプーは使ってみないことには分かりませんよね。
髪質や現在のダメージ具合によっても違いがありますし。
uruotteの良いところはお試しサイズがあること。
それも、シャンプーだけじゃなく、育毛エッセンス、洗い流さないトリートメントが全部セットになって試せるお得なもの。
私はこのセットで育毛エッセンスを使い、大きなサイズも買って使ってます。
育毛エッセンスのお話はまた長くなっちゃうので、次回にしますがまとめで全部お試しできるのはとても便利です。
シャンプーで頭皮をきれいに洗って、頭皮に栄養を与えるエッセンスを使い、最後に髪の補修ができるリペアミルクを使う。
フルコースがまとめて実践できます。
これだけ入って、2646円(送料無料)です!
ちなみに私が買ったアロマ入りシャンプーは単品で買うと3,240円(税込)+送料540円
まずは、お得なセットで試すのが良いかと思います。
アミノ酸シャンプーウルオッテシリーズが全部試せるセットはこちらです
↓ ↓
ナチュラル&シンプルヘアケア uruotte(うるおって)詳しくはコチラ>>>
アミノ酸シャンプーといえばの大人気シャンプーharu スカルプ・プロ公式ページはこちら>>>