ヘアアイロンの進化が激しい昨今。
ブラシタイプのヘアアイロン「ブラスティー」を買ってみました。
私の悩みは髪のうねりとクセが激しいこと(あと薄毛)
しかもドライヤー激ヘタ
挟んで使うタイプのアイロンもつかいこなす自信ゼロ。
さて、ブラスティーは使いこなせるのか?
「ブラスティーは斬新な型のアイロン」
これまでのアイロンといえば、2枚のプレートで髪を挟むタイプや
ロールブラシ型のアイロンでした。
ところがブラスティーはとても斬新な、ブラシ型。
この型って、パドルブラシの型そのものです。
ブラシの毛は楕円形の長さが違うピン。かなり太めのピンです。
このピンが摩擦を抑えながら、ブロー時に髪にテンションをかけることができます。
そしてパッドの部分からは、遠赤外線とマイナスイオンが発生。
すごいのは温度調節が80℃から210℃と、14段階。
製造元は
ヘアアイロンといえば・・・の、クレイツ製です。
おそらくヘアアイロンでは国内トップシェアのメーカーさんですよね。
お値段は9800円
「ブラスティーを買ってみようと思ったのは」
うねりとクセが困りものの私の髪。
ドライヤーはヘタだし、いつもウネウネした髪に手を焼いて
この半年あまりずっと一本結びです。
しかしときには私だって、髪の毛をおろしたい。
ツヤサラの髪でおしゃれをしてみたい。
ストパーをかけるのもひとつの手だけど、縮毛矯正をかけると髪の量が少ないのが丸わかり。
おまけに毛が細いもんで、チリチリに焦げやすい・・・。
これまで何度も髪が縮毛矯正でチリつきました。
そんな矢先にブラスティーを雑誌で何度か紹介されているのを見ました。
こちらは雑誌エクラの記事 これを見てグッと心が引き寄せられ
「買ってみるしかないわ!」と思ったのは
テクニックいらずで梳かすだけでOKという手軽さ。
プレートで挟むタイプより簡単そうだし、ロールタイプは持っているけど全然使いこなせていない。
ブラシタイプならなんとかしてくれるに違い無い!と完全に他力本願(笑)
さー、買うぞと張り切って家電量販店新宿のビックロに行ったけど、売ってません。
ならばとネットで探しまくったけど、楽天では取り扱ってなく
アマゾンでも品切れ(現在は販売されています)
探しに探して個人で販売しているサイトが予約受付をしていたので、そちらから申し込み約1ヶ月半待ちました。
人気なんですねぇ〜。
「ブラスティーを使ってみた感想」
とどいたブラスティーを早速使ってみると
楕円形のブラシの毛がしっかりと髪の毛を絡め取る感じ。
そのままグイッと髪にテンションをかけながら、引っ張るようにしてブラスティーを当てていくと髪がサラッと伸びていきます!
おぉっ、これは簡単だわ!!
サラッと梳かすだけでは伸びないけど、しっかりと髪を引っ張りその上をゆっくり滑らすように使うとクセが伸びます。
そして一度しっかりと伸ばすと、その日1日ずっと形状記憶されてずっとサラサラ♪
確かに簡単です。
ただ、ちょっとした欠点もあります。
ブラスティーの欠点
・内巻きには向かない。
内巻きにするときって手を添えなくちゃいけませんが
ブラスティーに手を添えると熱いです。
なんども触ってしまい「アチッ」小さく叫び続けること数回。
内巻きには向いてないと判断。
・大きなうねりは伸ばしにくい
これは私のテクニックの問題かとは思うのですが
くせ毛は伸びるけど、髪全体のうねりは伸ばしにくく
まっすぐになったとは言えません。
髪の一本一本にツヤはでるけど、髪全体のうねり癖は治せなかったのです。
これからも使い続けていたら上達するかしら???
「まとめ」
アラフィフになるとどんどん失われていくのが、髪のツヤ。
髪にツヤを出すにはブローでテンションをかけて
最後に冷風をあてて・・・と言われていますが、
これって結構難しいですよね?
そんな不器用な私でも、ブラスティーを使うと髪にツヤがでます。
しかし髪全体のうねりは、やっぱり挟むタイプのアイロンじゃ無いと無理かなぁというのが私の感想。
アイロン道は険しいです^^;
その後低温タイプのアイロン「ヒートケア低温アイロン」も使ってみました。
そちらの感想もよろしければ読んでみてください^^
「追記」
その後も使い続けたのですが
ブラスティうまく使いこなすことができませんでした^^;
髪のうねりを伸ばすには、しっかりとテンションをかける必要があります。
だけどブラスティはブラシのサイド部分がとても熱くなるんです。
そのため手を添えて髪を伸ばすことができません。
使うたびについつい触ってしまって「あぢっ」
となり使うのが怖くなってしまいました・・・。
また四角く大きな形なのもちょっと使いにくいかもしれません。
ブラシタイプなら、もっと細身のものとか楕円タイプの方が
使いやすいんじゃないかなぁと思います。
というわけで、現在はもうブラスティは使っておりません^^;
結構高かったのに・・・(涙)
最終的にブラスティは、先日断捨離することにしました。
他にもいろいろとヘアケア製品を断捨離した話はこちらに書いてます>>>