【サイト運営者】
フジコ
【自己紹介はこちらです】
自己紹介を兼ねた髪の悩みヒストリーを作ってみました。
中学生から薄毛に悩んだ私の歴史、かなり長いです(笑)
お時間のあるときにでも読んでみてください>>>
【免責事項について】
当サイトは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。
「アフィリエイトプログラムって何?」
アリフィエイトプログラムとは、商品やサービスの提供元と業務提携を 結び商品等を紹介するインターネット上のシステムのことを言います。
つまり当サイトの商品は私が販売している訳ではありません。
また、情報掲載には細心の注意を払っていますが、その正確性、適用性、完全性などに対しての保証を負うものではありません。
このサイトから申し込まれたプログラムに関して万が一何か問題が生じたしても、責任を追いかねますのであらかじめご了承いただくようにお願いいたします。
【当サイトのポリシー】
薄毛・白髪・髪のうねりに悩む私が、髪の悩みを解消すべくいろんな情報を調べたり試したものを紹介するブログです。
なぜブログを始めたのかと言いますと、モノを捨てられない汚部屋に悩んでいた友人が、ブログを始めて片付けの状況を書くようにしたら、どんどん部屋がすっきり片付いていったのです。
私も髪の悩みにウツウツしているより、積極的にどんどんヘアケアに挑戦してみてようと決意しました
そしてブログに、使った商品のことや日々の変化などを書いていったら、汚部屋をきれいにした友人のように、私の薄毛やパサついた髪も解消するのでは?と目論んでいるのです(笑)
使った商品はあくまで私の感想になってしまいますが、
良かった点も悪かった点も正直に書いております!
いろんな商品を試したい好奇心旺盛な性格ですが
1回2回ちょろっと使うのではなく、髪に合わないとかトラブルが無い限り
しっかりと使い切ってます!
(もったい無いですから^^)
正直に打ち明けますと、以前ウェブのライターのバイトをしておりまして
そのときに実際に使っていない商品のことも書く事がありました。
また、1回だけパパッと試した商品の使い心地なんかを書いたりしたこともあります^^;
でも、それってどうなんだ???
と疑問に思ったし、何より使ってもいない商品のことを書いたり
それほど良いと思うポイントがない商品のことを褒めたりするのも超苦手だし
全然楽しくなかったのです。
自分が何か買うときは、すごーくレビューとか口コミを読みます。
そのレビューも、モニターさんとかメーカーさんから頂いた商品で書かれたものより
実際にご自分で購入された商品での口コミが参考になると思っています。
(経験上商品をいただいたりするとどうしてもメーカーさんへの忖度は仕方無いかなと・・・)
良いものは良い、ダメなものはダメとちゃんと見極めれる目を持っていたいなぁ〜
と思っております。
何よりヘアケア商品が大好きなもので、ワクワクしながら新製品や使ったことがないものを試してます。
そして目標はもちろん、薄毛や髪のうねりが解消されてツヤのあるボリュームヘアになることです!
近い将来60代を目安に、おしゃれなグレイヘアにするのが目標のひとつ。
そのためにはたっぷり毛量のある、艶やかな髪で居たいなぁと今日も頭皮マッサージに励んでます(笑)
【お問い合わせはこちらへ】